• "I got the bubble gum, so I make a ring"

    2017.5.2~3 SICF18

    broken image

     

    「がムを買って指輪を作る」   

     

    知らない話を聞いたら

    知ってる話になった

     

    バーテンダーの指輪を作る

    占い師の指輪を作る

    絵はいつも同じ場所にある


    昼と夜とが存在していて

    ヒトは働き続ける

     

    スーパーに流れ続ける音楽と、

    ピアノで弾くブルグミュラーの練習曲 

     

    家に帰れないほど働いて           

    そうなんだ、今日会えないね            

     

    繰り返し同じ絵を観る

    絵がそこになくても観れていることがある    

     

    人と目を合わせて話すのは

    変なことだと思わないか、と言う

    1人でいる時の顔はどんな感じだろう

     

     

    ミカの指輪を作った、小指の指輪だ

     

    きっともう分かり合えていた


    ここに居ることはもう無いかな

     

    "I got the bubble gum, so I make a ring"  

     

    Once the story is told

    the story became familiar

     

    I make a ring for a bartender

    I make a ring for a fortune teller

    The picture is there always there

     

    Day and night

    people work

     

    The back ground music playing at the super market

    The Burgmuller playing on the piano keyboard

     

    Working hard. you away from home

    Oh ok. So I won't I see this time again

     

    Looking at the picture again and again

    Maybe you see it without the picture

     

    Looking at the eyes when you talk

    Doesn't it feel weird when you talk?

    What you face tell when you are alone?

     

    I make a ring for Mika, for the pinky finger

    We knew it, we shared already,perhaps

    Maybe I won't be here again

  •  人にカミングアウトするような事と、結局自己完結で終わってしまうような事。

    それらの全てを絵画という中立の立場から見た時に、無駄では無かったかもしれないと思えることがある。

     

     登りにくい脚立の上に上向きに絵が飾られている。そしてその奥の壁には、脚立の上にあった絵が壁にかけられている。

    見える絵と見えない絵が意図的に空間に置かれ、その二つの存在は同等であることに気がつく。

     

    "put 10 rings"

    取材先で出会った人々にガムの包み紙で指輪を作ってもらった。それら全て10本を私の指にはめたら、私は誰になるのだろう。